日本帰国10か月*PTAデビューと学校行事ラッシュ

日本で初めての新年度を経て、噂のPTAへ初参加。学校は4月から授業参観・家庭訪問・遠足・田植え・研修旅行・運動会と行事の嵐です!日本の学校って忙しい!親子共に初体験の行事をこなす4月5月、息子達と日本に来て10か月が経過しました。

兄の部活姿を眺める次男

PTA

モロッコにPTAはありません!ここは田舎の少人数校なので何かしら役をやらねば終われない…早速PTA役員を割り振られ、始まったばかりですが親がこんなに学校行事に関与するとは驚きです。PTAの他に地区子供会の行事もあって、仕事も忙しいはずなのに日本の親ってすごいなぁと思います。ただでさえ多くて読み切れない学校からのプリント。その上、親がPTA新聞なるものを出す、その為に夜に集まるというので、時代に合わせ削れる所は削ればいいのにと思ってしまいました…

まだ冬の北風が吹き荒れる夜、役員会の為に真っ暗闇の夜道を学校まで歩いた時、免許を再取得する決意をしました(-_-;)子ども関係の行事は車がある前提だし、田舎なので習い事にも車での送り迎えが必須なのでした。

授業参観&家庭訪問

家庭訪問って都市部では無いですよね…?コロナで玄関先での訪問ということでしたが、先生達、ほんとにご苦労様です!の一言です。授業参観は去年から何度か行っていますが、実際に授業が見れる事、全く見れない所から来たのでありがたみが倍増です。

田植え

子ども達が植えた後

次男の通う小学校では田植えが5年生の年間イベントになっています。ただ田植え体験するだけでなく、田んぼ作りから始め、しっかり泥遊びも授業で済ませた後に、田植えをします。収穫後はCMを作って保護者に販売したり、もち米なので餅つきをして食べたりと最初から最後までやり尽くすところが素晴らしい。こういう行事をやらせてあげたかった!田植えは雨降る中行いましたが、子ども達は雨など全く気にせず楽しそうに植えていました。

研修旅行

中2長男、泊りがけの東京・鎌倉研修がありました。日本に居れば小学校で修学旅行、幼稚園でもお泊り保育がありますが、モロッコ育ちの息子は初めての宿泊体験です。

4,5人のグループ単位で興味のある学校や店、企業に自分たちで事前アポを取り、見学させてもらうとのこと。新宿で乗り換えたり自分たちでお昼を取ったりするというので、息子にとっては大冒険です。皆でお風呂に入ったり、同じ部屋で寝たり、本人もどうしようと緊張して出かけましたが、結構楽しかったと鳩サブレをお土産に買ってきてくれ、成長が実感できました。

やっぱり子どもの成長にとって大切だからこそ、こんなに行事があるんですね。モロッコは学年最後に歌などの発表会があるだけ。私立ではホテルのプールへ出かけたり、遊具やレストランがある施設へ出かけたりもしますが、レジャーのみで遠足で長く歩くとか、マラソン大会とか、子どもにそういった体験が一切無いのが気がかりでした。モロッコはアフリカのイメージ通り逞しく育つ層と、都市部で過保護に育つ層の2極化が激しいのが実情。我が家は砂漠や農園暮らしではないし、大都市の郊外というある意味『不毛の地』で、習い事をさせても施設や指導者のレベルが低く、良い物を与えるには日本よりお金と労力がかかりました。

モロッコの学校

来週には初めての小学校・運動会があります。腕白次男の腕白ぶりを見るのが楽しみです!

モロッコから日本の小・中学校への転入・半年後のリアル
息子達が日本の小・中学校へ転入して半年が経過しました。早いもので今月は終業式です。ネットで帰国子女を検索すると帰国子女枠受験やらインターナショナル校、将来はICU等々違う世界の話ばかり。非英語圏で生まれ育ち、日本の田舎で選択肢一択の『町立』...

にほんブログ村 海外生活ブログ モロッコ情報へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました