CREATION【ハンドメイド&手工芸】時代の移り変わりと今後の行く末は 手工芸に魅力を感じ、かれこれ20年くらい自分で作った物を販売したり、モロッコで現地の人々と生産したりしてきました。ここの所、漠然と感じているハンドメイドに関する時代の流れや思う事を日本視点からまとめてみました。 20年前のハンドメイド ...2023.01.20CREATIONアトリエフォカリモロッコ雑貨
CREATIONモロッコ伝統装飾ベルベルジュエリーの探求 その昔マラケシュの本屋で奮発して購入したモロッコジュエリーの美術書。当時、辞書を引きながらひとつひとつ単語を調べたものの、仏語初心者ではとても読めないと写真を見て終わり。ずっと日本に置いていて読むことも無かった本ですが、スマホをかざすだけで...2023.01.10CREATIONアトリエフォカリモロッコ雑貨
CREATION【モロッコデザイン関連記事まとめ】モロッコ建築・インテリア・雑貨 2022年に始めたこのブログ、スローペースで書いてきましたが、記事がそれなりに溜まってきたので分野別にまとめました。まずはデザイン関連。エキゾチックで美しくオシャレなモロッコデザインの魅力を現地視点から伝えた記事のまとめです。 イ...2022.12.16CREATIONモロッコインテリアモロッコ雑貨
モロッコインテリア【築37年実家リフォーム③】家具編・昭和の家具をオシャレに使い回そう! 実家リフォーム第3弾!片付けからスタートし、壁のペンキ塗り・照明の次は、家具編です。大型家具は買うのも捨てるのも大変。年季の入った実家の家具をどうすればオシャレに心地よく再利用できるのか。大きな食器棚、こたつ、ダイニングテーブルの3つに挑戦...2022.11.29モロッコインテリア日本の暮らし
モロッコインテリア【築37年実家リフォーム②】昭和住宅を白くしてモロッコインテリアに変身! 祖父母の家のセルフリフォーム第2弾。前回は片付けと試しにやってみた小さなスペースをレポートしました。今回は本丸のリビングダイニング。壁紙一面のペンキ塗りから照明まで。昭和の祖父母宅はモロッコインテリアに模様替えできるのでしょうか!? ...2022.10.14モロッコインテリア日本の暮らし
CREATION【モロッコ建築デザイン】美しすぎるイスラムアーチを深堀! モロッコで到る所で目にする先端が尖ったアーチ。出入口、窓、内装…これがあるから建築が美しく見える、イスラム建築のシンボルとも言える存在です。イスラム世界に幅広く見られる美しきイスラムアーチをモロッコデザインの観点からご紹介します。 イスラ...2022.10.05CREATIONイスラムモロッコインテリア
CREATION【モロッコインテリア】ハンディラ×ヴィンテージ 汚れから生まれた新しいアイデア。 今の生地に無い質感と色合いや、売り手の魔女とのやり取りにすっかり魅了されたモロッコの昔のサロン生地。当然古いからこそ汚れや劣化があり使えない部分もあります。今回はそんなヴィンテージ生地の汚れを転用して生まれた『ハンディラ×ヴィンテージ』の制...2022.09.17CREATIONアトリエフォカリモロッコインテリアモロッコ雑貨
モロッコインテリア【築37年実家リフォーム①】日本の暮らしを楽しむために 日本での本格的な生活がスタートしました!とは言え、あまり家から出ない生活という面ではモロッコとさほど変わりません(^^;)家に長く居るのだから居心地の良い場所にしたい!築37年の昭和感満載、祖父母の家をセルフリフォームし始めました。 倉庫...2022.09.14モロッコインテリア日本の暮らし
CREATIONモロッコのヘンナ文化とデザインを見てみよう! 手に施すナチュラルタトゥー【ヘンナ】モロッコでは結婚式に欠かせない儀式のひとつです。美しくエキゾチックな模様装飾の世界。モロッコのヘンナ文化とデザインを深堀してみました。 女性のハレの日の儀式 ヘンナ(ヘナ)はミソハギ科の植...2022.08.29CREATIONイスラムモロッコ雑貨
アトリエフォカリ【モロッコインテリア模様替え・続き】白とグレーは間違いなし! 自宅サロンの模様替え、続編。前回は10年経過したクッション&ソファカバーを総入れ替えしました。部屋全体がホワイト系に寄って軽やかになりつつも、好きなヴィンテージの柄をミックスし自分流にオールドモロッコの雰囲気が出せたと思います。今回...2022.05.22アトリエフォカリモロッコインテリア