アトリエフォカリ

【観葉植物】グリーン×モロッコインテリアのすすめ

今までもインスタなどでお勧めしてきましたが、植物とモロッコインテリアの相性は抜群です!今回は観葉植物×モロッコ雑貨の飾り方のポイント、お勧めアイデアなどをまとめてご紹介します。 リヤドの中庭 モロッコインテリアとグリーンの相性が良いのは、そ...
教育

日本の学校に通って一年経過した結果

モロッコ現地校から日本の公立学校へ、昨年2学期から転入した息子達。一ヶ月後、半年後と状況を書いてきましたが、一年以上が経過した現在どうなったのか。そしてアラビア語、フランス語はまだ覚えているのか…現状を書いてみました。 小5次男 学校行事や...
イスラム

ガザとモロッコと進撃の巨人

先月モロッコで地震が起こり、倒壊した家屋の下敷きで3000人近くが亡くなりました。その後モロッコ各地や世界から支援の手が差し伸べられ、食料、衣類が大量にアトラスの山奥へ運び込まれたのを目にしたばかり。今年だけでも複数の地震が中東地域で続き、...
CREATION

畑違いで最近刺激を受けたもの【瀬戸際のJ-POP】

悪い事しか起こらないような惨事が世界で続いていますが、敢えて今回はモロッコともイスラムとも全く関係ない、J‐popという畑違いの事について書いてみました。 SKY-HIが語る音楽業界の危機 Youtubeで日経系列番組を見る事が割と多いので...
モロッコ日常

モロッコ地震支援活動ご報告

モロッコ・アルハウズ地震から一月近くが経過しています。近頃はメディアで報道されることも少なくなりましたが、様々な支援が現地で続いており、AtelierFOUKARIでは9月の売上の一部を現地で活動している複数の機関に預けることにしました。 ...
LIFE

【モロッコ地震】元々のアトラスの山の暮らし

今回の地震で最も被害を受けたアトラスの山腹。そもそもどんな所でどんな暮らしをしているのでしょうか。私が実際に知っている山の生活と言えば、昔同期の協力隊員が住んでいたティゲドゥインです。今回の地震では大きな被害は出なかったようですが、アトラス...
LIFE

モロッコマラケシュ広域でM6.8の地震/街の被害・様子は

9月8日23時11分頃、マラケシュ南部を震源とするマグニチュード6.8相当の地震が発生しました。現時点で2012人の死亡が確認されていますが、被害が大きいのが山岳部の集落とのことですので、最終的にどの位の被害なのかまだ分かりません。 モロッ...
アトリエフォカリ

日本で何を着たら良いか分からない!40代ファッションを考える

20代30代は着たい服を着ていれば良かったのに、アラフォーになり突然今まで着ていた服が似合わなくなっている事に気付きました。服を買いに行っても何を着たらいいか分からない!こんな事は今まで無かったのに!長年モロッコでモロッコ人に擬態した格好を...
CREATION

オーダーのやり取りを公開!物はいつ受け取れるのだろう…

3月にモロッコに渡航した際にオーダーした物があります。物は4月に出来上がったのですが、5か月経っても受け取れない…!?オーダー過程を公開しながらこの無力感を伝えたいと思います。 日本の実家リフォームの続き。古いキッチンを何とかしたいと思い、...
教育

息子達と『君たちはどう生きるか』を見に行った【ネタバレ無し】

宮崎駿の最新作。公開されたのは不思議な鳥人間みたいなポスターのみ。一体何の話なのか全く分からないまま宮崎作品が見れるなんて!宮崎駿の作品で人格形成したと言っても過言でないほど子供の頃は繰り返し見ましたが、今回は初めて息子達と映画館で見ました...
スポンサーリンク