

日本的な物は意外と喜ばれない

義姉がお土産に買ってくる物
パジャマ
モロッコ人はパジャマが大好き!パジャマというか部屋着というか、近所へ日用品の買い物へ行く程度なら若い子はパジャマで出かける事も…(そういえば男子はパジャマ着ないなぁ)女性は通常パジャマで家事をこなし、ジュラバを上から一枚羽織って出かけるのが定番だからでしょうか。ここで注意なのはパジャマだけでなく全体的に日本らしいシックなカラー(無印系)はNGです!義姉が買ってくるのは必ずビビッドカラーでクマやウサギのキャラクターが付いているパジャマでした…!
子育てに翻弄されていた当時、家で着るものなどどうでも良く、姉が買ってきた上下ピンクや青のクマやウサギが付いたパジャマを着ていましたよ…
コーヒー/チョコ/お菓子
もちろんコーヒーもチョコもモロッコにも沢山ありますが、衣食住に保守的なモロッコ人は、日常食べている物で、外国で買って来た物がちょっと珍しくて良いようです。アジアからの食べ物のお土産は尚更不安に思うでしょうし。私は前回、ダイソーに売っていたトルコ産のチョコを大量に買って行きました。日本のチョコはモロッコ人には甘さ不足、粒も小さい気がしたので…トルコチョコはモロッコで売っている高いチョコの見た目と味でモロッコより安く、色んな人に配れて重宝しました。*40度を超える夏はチョコは溶けるので注意…!
下着、靴下など衣類色々

義姉がくれたお揃いパーカー
他に義姉が買ってくるのは下着、靴下、衣類全般です。姉は5人兄弟姉妹で、それぞれに子どもが複数いるのですが、子供服を沢山もらった時は本当に助かりました。大人数に買って来るから凄い!私にも姉妹、姪達と同じ様にビビッドな黄色地に赤の唐辛子模様の下着パンツをくれましたが、流石に履けず他の人にあげましたw それにしても、ZARAとかオシャレアパレル国のイメージのスペインの何処で、唐辛子パンツやピンクや黄色のクマやウサギのパジャマを買って来るのか、常々謎でした…(出かける時の格好は義姉はオシャレですよ💦)
自分が今までにあげた衣類は、お土産でもお下がりでもあまり使われなかった印象です…やっぱり趣味が違うんでしょうね。あと、サイズという大きな問題が…日本のMサイズではティーンまでしか着れないと思います!服以外では昔5本指ソックスをあげたら、面倒くさいwと指を通さず履かれてしまいました。モロッコに無い胸付きエプロンも結局使ってもらえなかったなぁ…やっぱり衣類は難しい。男性ならTシャツで十分喜ばれると思います。ここで漢字など使ったオシャレな和Tシャツならばっちりですね!
主婦や学生にお勧め

意外と高い文房具
コメント