アトリエフォカリ日本で何を着たら良いか分からない!40代ファッションを考える 20代30代は着たい服を着ていれば良かったのに、アラフォーになり突然今まで着ていた服が似合わなくなっている事に気付きました。服を買いに行っても何を着たらいいか分からない!こんな事は今まで無かったのに!長年モロッコでモロッコ人に擬態した格好を...2023.09.08アトリエフォカリモロッコ雑貨
アトリエフォカリ【日本帰国一年】40歳の一年を振り返る 以前から意識していた節目の40歳。日本への移住を決断し半年は子ども達の就学フォローで過ぎた気がします。コロナの3年何もできなかった時間を取り戻すかのように、色んな体験や習い事に挑戦した息子達。各種手続きや単身のモロッコ渡航、免許など大きなイ...2023.07.24アトリエフォカリ日本の暮らし
CREATION【ハンドメイド&手工芸】時代の移り変わりと今後の行く末は 手工芸に魅力を感じ、かれこれ20年くらい自分で作った物を販売したり、モロッコで現地の人々と生産したりしてきました。ここの所、漠然と感じているハンドメイドに関する時代の流れや思う事を日本視点からまとめてみました。20年前のハンドメイド専門学校...2023.01.20CREATIONアトリエフォカリモロッコ雑貨
CREATIONモロッコ伝統装飾ベルベルジュエリーの探求 その昔マラケシュの本屋で奮発して購入したモロッコジュエリーの美術書。当時、辞書を引きながらひとつひとつ単語を調べたものの、仏語初心者ではとても読めないと写真を見て終わり。ずっと日本に置いていて読むことも無かった本ですが、スマホをかざすだけで...2023.01.10CREATIONアトリエフォカリモロッコ雑貨
CREATION【モロッコインテリア】ハンディラ×ヴィンテージ 汚れから生まれた新しいアイデア。 今の生地に無い質感と色合いや、売り手の魔女とのやり取りにすっかり魅了されたモロッコの昔のサロン生地。当然古いからこそ汚れや劣化があり使えない部分もあります。今回はそんなヴィンテージ生地の汚れを転用して生まれた『ハンディラ×ヴィンテージ』の制...2022.09.17CREATIONアトリエフォカリモロッコインテリアモロッコ雑貨
アトリエフォカリ【モロッコインテリア模様替え・続き】白とグレーは間違いなし! 自宅サロンの模様替え、続編。前回は10年経過したクッション&ソファカバーを総入れ替えしました。部屋全体がホワイト系に寄って軽やかになりつつも、好きなヴィンテージの柄をミックスし自分流にオールドモロッコの雰囲気が出せたと思います。今回はリヤド...2022.05.22アトリエフォカリモロッコインテリア
CREATION【モロッコ生地】織と柄の種類からお勧め商品までご紹介 アトリエフォカリは創業からモロッコのインテリア生地を使ってバッグやインテリア雑貨を制作してきました。モロッコでは家の顔になるサロンのソファとクッションをオーダーメイドで仕立てる為、街中にインテリア生地屋があります。そんな豊富な生地を長年買い...2022.05.12CREATIONアトリエフォカリモロッコインテリアモロッコ雑貨
CREATIONモロッコアイアン ≪ フェーフォルジェ ≫ の魅力 モロッコの至る所にある鉄製の装飾。仏語でferforgé(フェーフォルジェ)と呼ばれます。これがあるがゆえに窓がオシャレ!建物がオシャレ!家具がオシャレ!モロッコアイアン・フェーフォルジェの魅力をご紹介します。何を隠そうアトリエフォカリのロ...2022.05.08CREATIONアトリエフォカリモロッコインテリア
CREATIONモロッコ柄とは?可愛すぎるモロッコ伝統のパターン一覧 モロッコ柄、モロッカン柄、比較的新しいこの呼び名…モロッコっぽい柄を総称して使われることもありますが、結局モロッコ柄とはどんな柄?長く現地に住み雑貨やインテリアの仕事でモロッコ伝統柄を扱う立場からまとめてみました。2022.04.22CREATIONアトリエフォカリモロッコインテリアモロッコ雑貨
アトリエフォカリ【モロッコインテリア模様替え】モロッコの自宅ファブリックを一新 モロッコインテリア雑貨のデザイン工房アトリエフォカリのモロッコの自宅模様替えレポート。サロンのソファとクッションの生地選びから縫製、コーディネートまで。モロッコファブリックの魅力と威力が満載です。2022.03.28アトリエフォカリモロッコインテリア