CREATION【ハンドメイド&手工芸】時代の移り変わりと今後の行く末は 手工芸に魅力を感じ、かれこれ20年くらい自分で作った物を販売したり、モロッコで現地の人々と生産したりしてきました。ここの所、漠然と感じているハンドメイドに関する時代の流れや思う事を日本視点からまとめてみました。 20年前のハンドメイド ...2023.01.20CREATIONアトリエフォカリモロッコ雑貨
CREATIONモロッコ伝統装飾ベルベルジュエリーの探求 その昔マラケシュの本屋で奮発して購入したモロッコジュエリーの美術書。当時、辞書を引きながらひとつひとつ単語を調べたものの、仏語初心者ではとても読めないと写真を見て終わり。ずっと日本に置いていて読むことも無かった本ですが、スマホをかざすだけで...2023.01.10CREATIONアトリエフォカリモロッコ雑貨
LIFE日本の暮らしに慣れた年末、贅沢な燃え尽き症候群 2022年ももうすぐ終わり、新しい年がやって来ます。 こんな風に十数年ぶりに日本で年越しできるなんて一年前は考えてもみませんでした。意を決して始めた日本生活に子ども達も自分も慣れると、山場を越えた達成感というか虚脱感というか、寒い季節...2022.12.28LIFE日本の暮らし
CREATION【モロッコデザイン関連記事まとめ】モロッコ建築・インテリア・雑貨 2022年に始めたこのブログ、スローペースで書いてきましたが、記事がそれなりに溜まってきたので分野別にまとめました。まずはデザイン関連。エキゾチックで美しくオシャレなモロッコデザインの魅力を現地視点から伝えた記事のまとめです。 インテリ...2022.12.16CREATIONモロッコインテリアモロッコ雑貨
LIFEアフリカ禁欲生活からの日本、買って良かった物 アフリカでの長い禁欲生活に加え、仕事でモノを沢山作ったり買ったりするので、それで自分の物欲というものは昇華され、どちらかと言えば必要な物だけでシンプルに暮らしたいと思っています。お金を使うのは子ども関係ばかり…そんな中でも帰国後自分用に買っ...2022.12.06LIFE日本の暮らし
モロッコインテリア【築37年実家リフォーム③】家具編・昭和の家具をオシャレに使い回そう! 実家リフォーム第3弾!片付けからスタートし、壁のペンキ塗り・照明の次は、家具編です。大型家具は買うのも捨てるのも大変。年季の入った実家の家具をどうすればオシャレに心地よく再利用できるのか。大きな食器棚、こたつ、ダイニングテーブルの3つに挑戦...2022.11.29モロッコインテリア日本の暮らし
LIFEモロッコ暮らしの良い所・5選 モロッコのネガティブ情報が多くなりつつある当ブログ(-"-;) モロッコが好き、モロッコに行ってみたい住んでみたいとお考えの皆様、お待たせしました!モロッコ暮らしの良い所を今こそ書いてみようと思います。 生きる力が養われる 日本に居れば言...2022.11.16LIFEモロッコ日常
EDUCATION行事の秋!初めての体育祭・文化祭・授業参観 味覚の秋!紅葉の秋!そして秋は学校行事が目白押し。子ども達は日本の学校にも慣れてきたのでそれぞれ習い事も始め慌ただしい毎日です。イベント盛り沢山の季節、初めての日本の体育祭、文化祭、授業参観などに参加。モロッコとの違いが新鮮でした。 中学...2022.11.08EDUCATION教育日本の暮らし
LIFE12年前と現在、そして12年後について 40歳の節目を迎え訪れた転機。友人を介して占星術では木星が12年サイクルで元の位置に戻り、新たな12年の扉が開くタイミングという話を聞きました。天体と12という数字は繋がりが深いらしい…12年前も現在も自分の人生の節目に合っていたので驚き、...2022.10.25LIFE日本の暮らし
モロッコインテリア【築37年実家リフォーム②】昭和住宅を白くしてモロッコインテリアに変身! 祖父母の家のセルフリフォーム第2弾。前回は片付けと試しにやってみた小さなスペースをレポートしました。今回は本丸のリビングダイニング。壁紙一面のペンキ塗りから照明まで。昭和の祖父母宅はモロッコインテリアに模様替えできるのでしょうか!? ベー...2022.10.14モロッコインテリア日本の暮らし